マスターデータの内容を確認できる「アイテム一覧」と、データフィード変換後の内容を確認できる「フィードアイテム一覧」のテーブルにて、情報の見やすさ・調べやすさを向上させるための複数の機能をリリースしました。
特定の列をテーブルの左端に固定できるようになりました
各列の項目名の右端にある「ピン」を選択すると、列をテーブルの左端に固定できます。
特定の列を目印にして、値を確認したり比較する場合にお役立てください。
※ピンの選択状態はログインユーザーのブラウザごとに保存されるため、同アカウントの他ユーザーには影響しませんのでご安心ください。
列の表示/非表示が選択できるようになりました
テーブル下部にある「列の表示」ダイアログから、各列の表示/非表示を切り替えられます。
特定の列だけに絞って値の確認をしたい場合にお役立てください。
※列の選択状態はログインユーザーのブラウザごとに保存されるため、同アカウントの他ユーザーには影響しませんのでご安心ください。
特定の項目・列の位置が探しやすくなりました
「列の表示」ダイアログ内の各項目名の右端にある「ハイライトボタン(虫メガネアイコン)」を選択すると、テーブル内で列の位置へスクロールし、項目名が黄色くハイライトされます。
特定の項目・列がどこにあるのかすぐに把握したい場合にお役立てください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。