機能概要
dfplus.ioではサイトごとに無料でFTPアカウントを発行することができます。
発行したFTPサーバーは、マスタデータで使用する商品データファイルの置き場としてご利用いただけます。
注意点
以下の目的の場合のみご利用いただけます。
- 本番利用目的:データベースから出力した商品データを配置する場所として使用したいとき
- データ検証目的:ローカルで作成した商品データを一時的にアップロードする場所として使用したいとき
上記以外の目的でのファイル格納、フィードアップロード先としてのご利用はできません。
目次
FTPアカウントの発行方法
1クリックで発行
サイト設定より、1クリックで発行できます。
「FTPアカウントの作成」ボタンをクリックすると、即座にアカウントが作成されます。
パスワードはセキュリティ上、この画面でしか表示されません。
マスターデータの取込設定とFTPクライアントの2か所で必要になりますので、忘れずにコピーしておいてください。
FTPクライアントで商品データをアップロード
お使いのFTPクライアントで、発行されたFTPアカウントに接続し、事前に用意した商品データファイルをアップロードしてください。
ホストやユーザ名は「サイト設定」ページでいつでも確認できます。
※dfplus.ioがご用意しているFTPサーバにはSFTPでのアップロードはできません。
マスタデータの取込設定
アップロードしたファイルを、マスタデータ取込先として指定します。
dfplus.ioがFTPで接続するために、発行したFTPアカウントのユーザー名とパスワードを記載してください。
その他
パスワードの再発行
サイト設定ページの「FTPパスワードを再設定」より、パスワードを自動発行・再設定できます。
再設定されたパスワードが画面に表示されますので、コピーしてご利用ください。
以前発行したパスワードは使用不可となりますので、FTPクライアントやマスタデータの取込設定の情報を必ず更新してください。
サイトの削除について
サイトを削除した場合は、紐づくFTPアカウントも削除されます。アップロードされているファイルなども削除されます。
ログインについて
発行したFTPアカウントに、dfplus.ioのログイン画面からログインすることはできません。
FTPクライアントツールをご利用ください。
なお、クライアントツールの操作方法についてのご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。