機能概要
dfplus.io では1サイトごとに無料で SFTP アカウントを1つ作成し SFTP サーバーを利用できます。
SFTP サーバーは、マスターデータ(商品データファイル)のアップロード先(商品データ取り込み先)として利用できます。
注意 : dfplus.io 以外の用途では利用できません
dfplus.io で提供する SFTP サーバーは、以下の目的の場合のみご利用ください。
- フィード更新のため、マスターデータ(商品データファイル)を継続的にアップロードする
- データ検証のため、マスターデータ(商品データファイル)を一時的にアップロードする
目次
SFTP アカウントの作成方法と使い方
1. 「サイト設定」画面で SFTP アカウントを作成する
dfplus.io の各サイトごとにある「サイト設定」画面を開き、「SFTP アカウント」のブロックの「SFTP アカウントを作成」ボタンを選択してください。
即時に SFTP アカウントが作成され、アカウント情報をダイアログで表示します。
↓
⚠️ パスワードはセキュリティ上、作成時のポップアップ画面を閉じたあと、再表示はできません。
パスワードは SFTP クライアント(ファイル転送ツール)のアップロード先の設定や、マスターデータの取込設定などで必要になります。表示されたときに忘れずに手元に保存しておいてください。
※パスワードの管理には十分にお気をつけください。
💡 SFTP アカウント作成時にパスワードを保存しなかった場合は、パスワードのリセットの手順をご確認いただき、リセットしたパスワードをご利用ください
2. SFTP クライアントでマスターデータをアップロードする
お使いの SFTP クライアントに作成した SFTP アカウント情報を入力して SFTP サーバーに接続してください。
接続ができたら事前に用意したマスターデータ(商品データ)をアップロードしてください。
💡 SFTP アカウントのホストやユーザー名は「サイト設定 > SFTP アカウント」でいつでも確認できます。
3. マスタデータの取込先に指定する
アップロードしたマスターデータを、dfplus.io の「商品データ取込先」に指定します。
作成した SFTP アカウントのユーザー名とパスワード、マスターデータの設置先を「商品データ取込先」以下のそれぞれの項目に入力して保存してください。
商品データ取込先の設定が保存できたら、以降の取込み時に SFTP サーバーのマスターデータが取込まれます。
💡 商品データ取り込み先は "sftp://sftp.dfplus.io/{アップロードしたファイルのファイルパス/ファイル名}" になります
関連
その他の使い方
パスワードのリセット方法
「サイト設定」画面の 「SFTP アカウント」内にある「パスワードをリセット」ボタンを選択すると、新しいパスワードをダイアログで表示します。
パスワードのリセットを行うと、以前のパスワードではサーバーに接続出来なくなりますので、ご利用中の SFTP クライアントやマスタデータの取込設定を最新のパスワードに変更してください。
⚠️ セキュリティの都合により、パスワードはリセット時に1度しか表示しません。
↓
↓
仕様
サイト削除時に SFTP アカウントも削除します
SFTP アカウントを作成済みのサイトを削除した場合、SFTP アカウントと SFTP サーバーにアップロードされたファイルも削除されます。
一度削除されたファイルは復元は出来ないため、サイト削除前のバックアップをおすすめします。
待機状態が30分続いた場合に、自動で接続を解除します(アイドルタイムアウト)
SFTP サーバー接続時に、何も操作していない状態で30分経過すると自動で接続を解除(アイドルタイムアウト)します。
※ファイルのアップロードやダウンロードで断続的に通信が行われている状態であれば、30分以上経過しても自動で接続が解除されることはありません。
同一ファイルに対してアップロードとダウンロードが同時実行された場合に、接続を解除します
FTP サーバー上の同一ファイルに対して、ダウンロードとアップロードが同時に行われた場合、自動で接続を解除する可能性があります。
主に以下のようなケースで発生します。
ケース例)
- SFTP サーバーへのマスターデータのアップロード中に、dfplus.io 側で取込みが開始される(手動実行・スケジュール実行問わず)
- dfplus.io への取込みが完了する前に、SFTP サーバーへのマスターデータアップロードが完了する
- この時点で dfplus.io から SFTP サーバーへの接続が解除され、dfplus.ioへの取込みが中断される
上記のようなケースへの対策としては、アップロードとダウンロード(取込み)の時間の間隔を十分に取るなど、アップロードとダウンロードが同時に行われないように各種設定を変更してください。