機能概要
※この機能はベータ機能です。
よく使用される商品属性に対するマスターデータ項目の割当や、取り扱い商品の特徴を指定します。
属性割当の設定を行うことで、主要なデータフィードを新しく作成する際に、データフィードの自動設定が行われます。
データフィードの自動設定についての詳細はこちらをご参照ください。
目次
利用条件
現在は以下の条件のみで利用可能です。
- サイトジャンル
- EC(アパレル)
- EC(一般)
設定方法
項目属性に対応するマスターデータ項目を選択し、割り当ててください。
また、固定値から選択できる場合は、固定値から該当するものを選択し割り当ててください。
対応するマスターデータ項目や固定値が無い場合は、「選択しない」を割り当ててください。
サイトジャンルごとの設定項目
サイトジャンルによって入力項目が異なります。(現在はEC系のみ対応)
EC系(アパレル) / EC系(一般)
よく使用される商品属性
データフィードでよく使われる商品属性に、マスターデータ項目を割り当てください。
マスターデータに項目が無い場合は、「選択しない」を割当てください。
- 商品ID
- 商品タイトル
- 商品説明文
- 商品価格
- 商品ページのURL
- 商品画像のURL
- ブランド
- gtin(JANコード等の国際取引商品番号)
- 製造番号(メーカーが割り当てした製造番号、型番、シリアルナンバーなど)
- 在庫
扱う商品の特徴
サイトで取り扱っている主な商品の特徴を、固定値か、特徴に関する値の入ったマスターデータ項目から選択して割り当ててください。
- 商品の種類(衣料品、靴、家具、書籍など)
- 商品の状態(新品、中古、再生品の3つの状態があります ※再生品:新品ではないが、専門の技術者によって正常に機能するように復元された新品同様の商品)
- 対象年齢層
- 対象性別
- 色(主な商品の色)
- サイズ(主な商品のサイズ)
人材・求人 / 不動産・賃貸 / その他
現在は対応しておりません。
今後順次対応予定です。